忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
「やすじんのページ」の独り言。 「やすじんのページ」は相鉄(鉄道)、エボをメインにしておりますが、 ここは管理人やすじんの独り言のコーナーです。 (最近は「今日の1枚」シリーズがメインです)
H17.8.28までSLあそBOYとして運転を続けていたハチロク(58654号機)が今回復活するとJR九州が発表しました。
58654号機は台枠の歪みと老朽化から運行を取りやめたSLです。
しかし、九州新幹線の全線開業に向けての観光活性化にも一役買われて復活となったようです。
大正生まれの貴重な動態機関車でしたから、この復活は大変喜ばしいことですね。

復活後は慣れ親しんだ豊肥本線ではなく、故郷である熊本~人吉(鹿児島本線・肥薩線)で運行されるようです。復活まであと2年半!
PR

横浜は23日、大学生・社会人ドラフト3巡目で指名した木村雄太投手(東京ガス)の獲得を断念すると発表した。
 同投手はロッテ入りを希望し、交渉が難航していた。荒井スカウト部長は「最高の評価をし、われわれが考えているすべてをぶつけてきた。(気持ちを)覆すことができなかった」と話した。大矢監督は球団を通じ「残念だが、仕方ない」とコメントした。

やっぱり拒否でしたね。
まぁ予想してはいましたが・・・。
でも、迷惑を考えずさんざん時間を費やして拒否ってことろが大物かも。
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

工藤が獲得出来たし、木村くんへ余計なお金を払わなくすんだと考えればいいでしょう。
そのお金で外国人打者を是非!

テレビ番組「発掘!あるある大事典2」が放送した「納豆ダイエット」の内容ねつ造を、制作した関西テレビ(大阪市北区)が認めて一夜明けた21日、大生産地の茨城県の納豆製造業者には早速発注取り消しの電話が入り、業者が頭を抱えている。増産態勢をとっていた業者は「このままでは廃棄処分が出るかもしれない」と話す。〈毎日新聞〉

納豆には、何の責任もありませんし、業者にもありません。
納豆会社の株価にも影響しているとか。
ひどい話です。
こんなTV番組はさっさと止めてもらいましょう。

でも、納豆は健康にいいのは確かです。
私は食べますよ。

昨年も行ってきた「SL冬の湿原号」の川湯延長&重連の撮影に行ってきますた。
天気は晴れでしたが、やはり当日の現地入りでは、いいポイントをおさえる事は困難でした。
ウロ(@@;))))~~(((((;@@)ウロ
重連は1/20の1日限りですので、まぁ激パは当然でしょうが・・・。
1/21も川湯延長ですが、補機付き&SLの向きの関係でパス。

この特集も後日。

1/17~18にかけて相鉄の電気機関車「ED10」が陸送で廃車回送されてしまいました・・・。
でも、1両は保存される模様です。
1両だけでも保存されて良かった。
どこに保存がされるか不明ですが、盗難等の危険がない安全な場所への保管を望みます。
次はモニの番になってしまうのですね。。。
さようなら、ありがとうED10!
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijan345/

[236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245
プロフィール
HN:
やすじん
性別:
男性
自己紹介:
☆使用機材☆
【デジ一眼】
・Nikon D4S
・Nikon D750
・Nikon D500
・Nikon D7500
・Nikon D300S
・PENTAX K-5

【銀塩】
・MINOLTA α-807si

【レンズ】
①Fマウント
・AF-S Nikkor 24-70mm
 f/2.8G ED
・AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
・AF-S Zoom-Nikkor
 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-200mm f/2.8G(IF)
・AF-S Nikkor 70-200mm
 f/2.8G ED VRⅡ
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-300mm f/4.5-5.6G(IF)
・AF-S NIKKOR 200-500mm
 f/5.6E ED VR
・Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D
・Ai AF-S TELECONVERTER
 TC-17EⅡ
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 18-140mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・ AF-S DX NIKKOR 18-300mm
 f/3.5-6.3G ED VR
・AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
・18-250mm F3.5-6.3 DC OS
 HSM
②Kマウント
・DA FISH-EYE 10-17mm
 F3.5-4.5 ED(IF)
・DA 18-55mmF3.5-5.6AL
・DA 18-135mm F3.5-5.6ED
 AL(IF)DC WR
・DA 55-300mm F4-5.8 ED
・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di
 II LD Aspherical [IF]
・AF 18-250mm F3.5-6.3 Di II
 LD Aspherical [IF] Macro
・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG
 OS HSM
③Aマウント
・AF ZOOM 24-105mm
 F3.5-4.5
・AF ZOOM 70-210mm F4

【フラッシュ】
・MINOLTA Program Flash
 3200i

【コンデジ】
・SONY Cyber-shot DSC-HX7V
・SONY Cyber-shot
 DSC-HX30V

【三脚】
・SLIK プロ 700 DX Ⅲ
・Velbon Sherpa635Ⅱ
・Velbon Neo Carmagne 545
・Velbon ULTRA LUXi F
・SLIK スプリントGM

【防湿庫】
・東洋リビング ED-101SS
・TOLIHAN HD-80B-MⅡ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/07 やすじん]
[06/05 ロイヤルエンジン]
[08/02 やすじん]
[08/02 ロイヤルエンジン]
[09/06 やすじん]
[09/06 ロイヤルエンジン]
カウンター
アクセス解析
やすじんの独り言 Produced by やすじん
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com