忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
「やすじんのページ」の独り言。 「やすじんのページ」は相鉄(鉄道)、エボをメインにしておりますが、 ここは管理人やすじんの独り言のコーナーです。 (最近は「今日の1枚」シリーズがメインです)

昨日、今日と出張で栃木駅に行きました。
駅前は綺麗に整備されているんですね。

 

でも駅周辺にホテルが少なく宿泊したのは歩いて15分ほどのサンルートでした。
宿泊料金の割には・・・って感じでしたね。
また近くにコンビニもなくちょっと不便でした。

PR

今日はお仕事でした。
明日、明後日は出張です。

世間はクリスマス。

以上。

パスネットの利用について、08/1/10で発売が終了、08/3/14で自動改札の利用が終了になるそうです。
↓東急のお知らせ(相鉄からはまだ発表がないので)
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/071221pasnet.html
まぁパスモの普及で記念のパスネットの発売もなくなりましたので自然な流れでしょうか。

でも記念のパスネットの発売がなくなると鉄道会社は収入減にはなりますね。
(私はコレクターではありませんが、記念のパスネットなんかは買っても使いませんから)

相鉄から横浜開港150周年記念ラッピング電車の第3弾として2008年6月から「走れ!みんなの横浜号」が運行するとの発表がありました。
テーマは「わたしの好きな横浜」で、あなたが感じる横浜(風景、建物、海など)を表現して下さいとの事です。
応募期間は2008年1月中旬~3月20日を予定。
http://www.sotetsu150.jp/archives/2007/12/post_67.php

ラッピング電車の第3弾があるんですね~。まぁ横浜開港150周年まで続けるんでしょうけど。
「錦絵」、「昔の写真」と来て、次はどうするのかと思っていましたがデザインの公募でしたか。(ノ゚ο゚)ノ

第4弾はあるんでしょうかね???出来ればやって欲しいけど。

24日~27日に予定されていた相鉄のストライキですが22日10時40分に労使間の話し合いにより回避となったようです。

相鉄公式ページ
http://www.sotetsu.co.jp/
相鉄労働組合公式ページ
http://www.sotetsu-lu.or.jp/

とりあえず良かったです!
24日は電車で出勤できますよ。(会社には車出勤の申請していたけど・・・)

[199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209
プロフィール
HN:
やすじん
性別:
男性
自己紹介:
☆使用機材☆
【デジ一眼】
・Nikon D4S
・Nikon D750
・Nikon D500
・Nikon D7500
・Nikon D300S
・PENTAX K-5

【銀塩】
・MINOLTA α-807si

【レンズ】
①Fマウント
・AF-S Nikkor 24-70mm
 f/2.8G ED
・AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
・AF-S Zoom-Nikkor
 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-200mm f/2.8G(IF)
・AF-S Nikkor 70-200mm
 f/2.8G ED VRⅡ
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-300mm f/4.5-5.6G(IF)
・AF-S NIKKOR 200-500mm
 f/5.6E ED VR
・Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D
・Ai AF-S TELECONVERTER
 TC-17EⅡ
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 18-140mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・ AF-S DX NIKKOR 18-300mm
 f/3.5-6.3G ED VR
・AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
・18-250mm F3.5-6.3 DC OS
 HSM
②Kマウント
・DA FISH-EYE 10-17mm
 F3.5-4.5 ED(IF)
・DA 18-55mmF3.5-5.6AL
・DA 18-135mm F3.5-5.6ED
 AL(IF)DC WR
・DA 55-300mm F4-5.8 ED
・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di
 II LD Aspherical [IF]
・AF 18-250mm F3.5-6.3 Di II
 LD Aspherical [IF] Macro
・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG
 OS HSM
③Aマウント
・AF ZOOM 24-105mm
 F3.5-4.5
・AF ZOOM 70-210mm F4

【フラッシュ】
・MINOLTA Program Flash
 3200i

【コンデジ】
・SONY Cyber-shot DSC-HX7V
・SONY Cyber-shot
 DSC-HX30V

【三脚】
・SLIK プロ 700 DX Ⅲ
・Velbon Sherpa635Ⅱ
・Velbon Neo Carmagne 545
・Velbon ULTRA LUXi F
・SLIK スプリントGM

【防湿庫】
・東洋リビング ED-101SS
・TOLIHAN HD-80B-MⅡ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/07 やすじん]
[06/05 ロイヤルエンジン]
[08/02 やすじん]
[08/02 ロイヤルエンジン]
[09/06 やすじん]
[09/06 ロイヤルエンジン]
カウンター
アクセス解析
やすじんの独り言 Produced by やすじん
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com