忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
「やすじんのページ」の独り言。 「やすじんのページ」は相鉄(鉄道)、エボをメインにしておりますが、 ここは管理人やすじんの独り言のコーナーです。 (最近は「今日の1枚」シリーズがメインです)

本日新7000系(7713F)が塗装変更を終了し、試運転を行ったようです・・・。

何故、「・・・」かと言うと、率直に似合わないからです。。。(iДi)

今日は仕事でしたので画像はありませんが、そのうち撮れたらUPします。
(あんまり撮りたくないけど)


ところで、相鉄は今朝も遅延していました。

何でも南万騎が原で急病人とかで、私の乗った電車は星川で抑止状態。
追越する急行が6分も遅れるのなら、律儀に通過待ちしてないで先に横浜に向かっても問題ないと思うんだけど???、ねぇ相鉄さん。
融通を利かせないで固執して運行すること多いよね。

PR

一昨日~昨日の出張で富士山が綺麗に見えました。

 

電線やら邪魔なものがありますが・・・。
関東から見える富士と逆側ですので、いつもの富士山とは違った形ですね~。


それと初めて1,000万円超!の車(BMW750)に乗りました(運転はしていません)
私は今までは多分セルシオが最高だったと思います。

デカイし、最小回転半径も6.1mだし(エボより曲がらない!)、日本向けのサイズではないですね。。。
でも、乗り心地はサイコー v(^-^)v ですね~。

昨日、今日と年始早々に出張でした。
行き先は身延線の富士宮です。

富士宮駅




身延線って123系が引退し、313系と211系の特徴のない電車になっていますね。

で、富士宮って初めて降りたのですが特急が止まる駅なのに駅前に食事するところが何もない。。。

(富士宮着21時を過ぎていたのもあってか、開いている店が少ないこと・・・)

結局、夕食はイオンまで歩いて弁当&惣菜を買ってホテルで寂しく、、、となりました。

次来るときは気をつけないと。

帰りの今日は相鉄が人身事故で横浜で足止め。。。
疲れました。(_ _。)

三菱自動車って秋に販売会社が合併して「関東三菱自動車販売」になったんですよ。
で、私の担当者の方は、早期退職になって合併の際に退職されました(とてもいい方でした)。

新しい担当者からは、、、電話も年賀状もこん!
大丈夫か、三菱!!!

ってな訳で今日は墓参りしてきました。

ブログで自エボの写真載せるのは初めてですかね。





年末に洗車したから(今なら)綺麗です。

踏切待ちで1枚。



ブースト計が写っちゃいました。σ(^_^;)

このあと、日産!に寄ってプレゼントを貰って帰りました。


もうすぐ丸3年で車検なんですが、、、新しい担当者との付き合いをどうするか、考えてしまいます。

私の新年の仕事初めは今日でした。


昨日瀬谷の八福神めぐりをしてきました。
瀬谷駅で下車すると、、、


何といきなり5000が!


瀬谷駅には八福神の幟が沢山ありました。


実はスタートが遅く2時50分頃にスタートし、駅の北側4つ、そのあと南側へ4つ何とか廻ることができました(所要時間2.5時間)。
(最後の寺社は完全に日没状態でした)

この八福神めぐりは最低でも3時間、出来れば4時間は必要ですね。。。


駅にはスタンプ帳が用意されています。







正月あまり運動してませんでしたので、いい運動になりました。o(^▽^)o

ちなみに瀬谷までの往復切符は2割引(今月まで)となってます。

[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207
プロフィール
HN:
やすじん
性別:
男性
自己紹介:
☆使用機材☆
【デジ一眼】
・Nikon D4S
・Nikon D750
・Nikon D500
・Nikon D7500
・Nikon D300S
・PENTAX K-5

【銀塩】
・MINOLTA α-807si

【レンズ】
①Fマウント
・AF-S Nikkor 24-70mm
 f/2.8G ED
・AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
・AF-S Zoom-Nikkor
 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-200mm f/2.8G(IF)
・AF-S Nikkor 70-200mm
 f/2.8G ED VRⅡ
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-300mm f/4.5-5.6G(IF)
・AF-S NIKKOR 200-500mm
 f/5.6E ED VR
・Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D
・Ai AF-S TELECONVERTER
 TC-17EⅡ
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 18-140mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・ AF-S DX NIKKOR 18-300mm
 f/3.5-6.3G ED VR
・AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
・18-250mm F3.5-6.3 DC OS
 HSM
②Kマウント
・DA FISH-EYE 10-17mm
 F3.5-4.5 ED(IF)
・DA 18-55mmF3.5-5.6AL
・DA 18-135mm F3.5-5.6ED
 AL(IF)DC WR
・DA 55-300mm F4-5.8 ED
・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di
 II LD Aspherical [IF]
・AF 18-250mm F3.5-6.3 Di II
 LD Aspherical [IF] Macro
・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG
 OS HSM
③Aマウント
・AF ZOOM 24-105mm
 F3.5-4.5
・AF ZOOM 70-210mm F4

【フラッシュ】
・MINOLTA Program Flash
 3200i

【コンデジ】
・SONY Cyber-shot DSC-HX7V
・SONY Cyber-shot
 DSC-HX30V

【三脚】
・SLIK プロ 700 DX Ⅲ
・Velbon Sherpa635Ⅱ
・Velbon Neo Carmagne 545
・Velbon ULTRA LUXi F
・SLIK スプリントGM

【防湿庫】
・東洋リビング ED-101SS
・TOLIHAN HD-80B-MⅡ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/07 やすじん]
[06/05 ロイヤルエンジン]
[08/02 やすじん]
[08/02 ロイヤルエンジン]
[09/06 やすじん]
[09/06 ロイヤルエンジン]
カウンター
アクセス解析
やすじんの独り言 Produced by やすじん
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com