忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
「やすじんのページ」の独り言。 「やすじんのページ」は相鉄(鉄道)、エボをメインにしておりますが、 ここは管理人やすじんの独り言のコーナーです。 (最近は「今日の1枚」シリーズがメインです)

今日の天気は全くのハズレでしたね。
雪に備えて今日は早めに起きましたが、横浜は路面が濡れてもいなかった。。。 

で、明日・明後日と再び静岡方面に出張です。
今日は小田原は雪が降っていたそうですから、静岡はどうなんでしょ?

革靴に滑り止めないんで、路面凍結がないことを祈ります・・・。



それと、元阪神→大洋の加藤博一さんが今日亡くなったそうです。。。
大洋に来て「スーパーカートリオ(+高木&屋敷)」で、活躍されました。
あの抱え込むようなバッティングフォームは今でも覚えています。

56歳ですか、、、早すぎますよ。
「ひろかずぅーーーっ!」「かっとばせ加藤!」・・・、ご冥福をお祈りいたします。

PR

18日の金曜日から走り出しました相鉄10000系新デザイン車両(10702F)を本日撮影してきました。



10000系の新デザイン車両は10708Fが既にありますが、ラッピングのない10000系の新デザイン車両は10702Fが初です。

今日は先に新デザインとなった7713Fも走っていたこともあってか、相鉄沿線にかなりの鉄を見かけました。(;^_^A

ちなみに↑写真も先客がいらしたので下から撮ってます。


撮影もタムロンの新レンズの試運転を兼ねてistで撮りました。

本当なら今日は南房総に遠征の予定が、、、出張疲れでダメでした。(x_x;)

来週行けたらいきます。。。σ(^_^;)

赤プレD51、、、撮りたい。

本日日帰りで小淵沢に出張でした。
行きはあずさ(E257系)で向かった訳ですが、中央線小金井駅の人身事故のため、遅延でした。
(最近遅延づいていますね・・・)(;^_^A


大月で12分の遅延、石和温泉で8分の遅延と回復したのですが、甲府手前で先行の普通に追いついてしまい、日野春でやっと追い越すも小淵沢には20分の遅延という結果でした。。。(´・ω・`)


で、帰りは遅延なくスーパーあずさ(E351系)で帰京。


車内で食べたお弁当が旨かった。(^_^)v



あっ、行きE257、帰りE351となったのは、たまたまですヨ。

今朝の相鉄は遅延が発生していました(私の乗った電車で5分くらいですかね)。
理由なんですが、「混雑」のためと車内放送で言っていました。
つまり「多客」?ってことですよね。
でも乗った電車が原因で遅れていたのではなく、1本前の急行が原因で遅れていたのは分かっているんですが。。。

でも、相鉄って以前に比べラッシュは空いていると思いますよ。
高校生だった昭和60年頃のラッシュの方が混み方が激しかったです。

今は乗り換えに時間がかかっても空いている車両に乗りますが・・・。(;^_^A


明日私は、山梨方面に出張です。

[195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205
プロフィール
HN:
やすじん
性別:
男性
自己紹介:
☆使用機材☆
【デジ一眼】
・Nikon D4S
・Nikon D750
・Nikon D500
・Nikon D7500
・Nikon D300S
・PENTAX K-5

【銀塩】
・MINOLTA α-807si

【レンズ】
①Fマウント
・AF-S Nikkor 24-70mm
 f/2.8G ED
・AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
・AF-S Zoom-Nikkor
 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-200mm f/2.8G(IF)
・AF-S Nikkor 70-200mm
 f/2.8G ED VRⅡ
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-300mm f/4.5-5.6G(IF)
・AF-S NIKKOR 200-500mm
 f/5.6E ED VR
・Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D
・Ai AF-S TELECONVERTER
 TC-17EⅡ
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 18-140mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・ AF-S DX NIKKOR 18-300mm
 f/3.5-6.3G ED VR
・AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
・18-250mm F3.5-6.3 DC OS
 HSM
②Kマウント
・DA FISH-EYE 10-17mm
 F3.5-4.5 ED(IF)
・DA 18-55mmF3.5-5.6AL
・DA 18-135mm F3.5-5.6ED
 AL(IF)DC WR
・DA 55-300mm F4-5.8 ED
・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di
 II LD Aspherical [IF]
・AF 18-250mm F3.5-6.3 Di II
 LD Aspherical [IF] Macro
・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG
 OS HSM
③Aマウント
・AF ZOOM 24-105mm
 F3.5-4.5
・AF ZOOM 70-210mm F4

【フラッシュ】
・MINOLTA Program Flash
 3200i

【コンデジ】
・SONY Cyber-shot DSC-HX7V
・SONY Cyber-shot
 DSC-HX30V

【三脚】
・SLIK プロ 700 DX Ⅲ
・Velbon Sherpa635Ⅱ
・Velbon Neo Carmagne 545
・Velbon ULTRA LUXi F
・SLIK スプリントGM

【防湿庫】
・東洋リビング ED-101SS
・TOLIHAN HD-80B-MⅡ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/07 やすじん]
[06/05 ロイヤルエンジン]
[08/02 やすじん]
[08/02 ロイヤルエンジン]
[09/06 やすじん]
[09/06 ロイヤルエンジン]
カウンター
アクセス解析
やすじんの独り言 Produced by やすじん
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com