忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
「やすじんのページ」の独り言。 「やすじんのページ」は相鉄(鉄道)、エボをメインにしておりますが、 ここは管理人やすじんの独り言のコーナーです。 (最近は「今日の1枚」シリーズがメインです)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日購入したSIGMAのAPO 50-500mm OS HSMをちょっと前ですが試し撮りしました。

私はレンズ内手ブレ補正の方がいいなぁ(K-5はカメラ内手ブレ補正機能あり、同時本体とレンズ内の同時使用は×)。

ピントも超音波モーター内臓で静かでいいです。

まぁ、レンズだけで約2kgの重量が若干ネックか。。。

気がつけば、「今日の1枚」も400枚目、いつまで続くかな???
PR


今日は車の1年点検でした。

新車買っても相変わらず乗っていなく、走行はまだ600Km・・・。

で、写真は先日発売になった「デリカD:2」。

外身は小さいですが、室内は最大限広くしているようですね。


2011年のJR貨物時刻表を買ってきました。

今年は創立60周年記念号で、記念特典映像DVD「都会を走る貨物列車の車窓」が付いてきます。

年々人気が高まっているので早めに購入して来ました。


今日は相鉄横浜駅1階にBAYの選手が来て義援金募金活動をするとのことだったので、行って来ました。

横浜駅には三浦を始め、江尻、山本、加賀、高崎、秦、真下、小林(寛)の8名。

他に神奈川大学の方々が会場でお手伝いをしていました。

写真は募金をすると貰えるカード。

これを試合観戦時に見せると300円割引になるそうです。

私も僅かですが募金をさせて頂きました。


このたびの地震におきまして、被災された方々にお見舞いを申し上げますとともに、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。
また、被災に遭われた方々が元の生活を取り戻せるよう、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。


本日、列車が動いたことで出社をいたしました。

相鉄は本数は少ないものの急行・快速の優等列車も走っており、出社を見送っている会社もあることもあって思ったほどの混雑はありませんでした。

帰りには二俣川行きの列車も目撃。

土日ダイヤの「大和行き」を「二俣川行き」に変更しているダイヤのようでした。

[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108
プロフィール
HN:
やすじん
性別:
男性
自己紹介:
☆使用機材☆
【デジ一眼】
・Nikon D4S
・Nikon D750
・Nikon D500
・Nikon D7500
・Nikon D300S
・PENTAX K-5

【銀塩】
・MINOLTA α-807si

【レンズ】
①Fマウント
・AF-S Nikkor 24-70mm
 f/2.8G ED
・AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
・AF-S Zoom-Nikkor
 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-200mm f/2.8G(IF)
・AF-S Nikkor 70-200mm
 f/2.8G ED VRⅡ
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-300mm f/4.5-5.6G(IF)
・AF-S NIKKOR 200-500mm
 f/5.6E ED VR
・Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D
・Ai AF-S TELECONVERTER
 TC-17EⅡ
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 18-140mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・ AF-S DX NIKKOR 18-300mm
 f/3.5-6.3G ED VR
・AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
・18-250mm F3.5-6.3 DC OS
 HSM
②Kマウント
・DA FISH-EYE 10-17mm
 F3.5-4.5 ED(IF)
・DA 18-55mmF3.5-5.6AL
・DA 18-135mm F3.5-5.6ED
 AL(IF)DC WR
・DA 55-300mm F4-5.8 ED
・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di
 II LD Aspherical [IF]
・AF 18-250mm F3.5-6.3 Di II
 LD Aspherical [IF] Macro
・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG
 OS HSM
③Aマウント
・AF ZOOM 24-105mm
 F3.5-4.5
・AF ZOOM 70-210mm F4

【フラッシュ】
・MINOLTA Program Flash
 3200i

【コンデジ】
・SONY Cyber-shot DSC-HX7V
・SONY Cyber-shot
 DSC-HX30V

【三脚】
・SLIK プロ 700 DX Ⅲ
・Velbon Sherpa635Ⅱ
・Velbon Neo Carmagne 545
・Velbon ULTRA LUXi F
・SLIK スプリントGM

【防湿庫】
・東洋リビング ED-101SS
・TOLIHAN HD-80B-MⅡ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/07 やすじん]
[06/05 ロイヤルエンジン]
[08/02 やすじん]
[08/02 ロイヤルエンジン]
[09/06 やすじん]
[09/06 ロイヤルエンジン]
カウンター
アクセス解析
やすじんの独り言 Produced by やすじん
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com