忍者ブログ
HOME > 鉄道の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
「やすじんのページ」の独り言。 「やすじんのページ」は相鉄(鉄道)、エボをメインにしておりますが、 ここは管理人やすじんの独り言のコーナーです。 (最近は「今日の1枚」シリーズがメインです)
■カテゴリ「鉄道」の記事一覧

今日は台風で相鉄も始発から運休で10時過ぎの時点でまだ「各停・海老名」行きが走っていました。

横浜方面は積み残しが見られたので湘南台経由での出社で。

落雷で相鉄が長時間の運休となった際も湘南台経由で出社し、今年2度目の湘南台からの市営地下鉄乗車。

もう、今年はこの経路での出社はありませんように・・・。

PR

台風で関西圏の鉄道が大乱れとなった翌日はほぼ時刻通りの運行でした。

おかげで無事に帰浜することが出来ました。

右の特急に乗って京都まで。

途中車窓から宇治川を見ましたが、堤防のギリギリのところまで川面が来ていた跡がありました。

関西に行った際には「赤川鉄橋」にも寄りました。

今まで淀川橋梁で「日本海」や「きたぐに」等を撮ってはいましたが、目と鼻の先のこの赤川鉄橋には来てはいませんでした。

10月末に閉鎖されてしまうことを受けて今回訪問です。

しかし、この鉄橋が閉鎖されると近隣の人は不便でしょうね。。。

隣の橋まで結構距離ありますし。。。

貨物を3本撮って赤川鉄橋を後にしました。

先週末は京都にいました。

そう、台風18号が来た週末です。。。

日曜・月曜と京都の綾部にいましたが、月曜の6時に起きると京都は「大雨特別警報」に入っているではないですか!

身動きが取れないので取り合えず雨の止んだ10時半までホテルに留まり、綾部駅に向かうも列車が不通状態。

京都方面は亀岡駅構内が浸水、福知山は由良川の氾濫。

道路も倒木、崖崩れで寸断されており、バスも全て運休状態でした。

当初から復旧までは相当の時間が掛かることのアナウンスがされていました。

でも動きも出来ないので10時半から駅でずっと待ちました。

 

で、、、先に復旧したのは福知山方面、、、でも列車が来たのは18:45。。。

そう、駅のベンチで8時間超を待ちました。

その列車に乗り、福知山に出て、山陰線より一足先に復旧していた福知山線でこの日中に大阪まで何とか戻ることが出来ました。

おかげで、福知山線は丹波大山~福知山が未乗車区間でしたが、これで福知山線を乗り潰すこととなりましたが。。。

先日ブログに書きました「想鉄の一枚」応募で、(↓記事の内容)
http://sotetsuevo.blog.shinobi.jp/%E9%89%84%E9%81%93/%E6%83%B3%E9%89%84%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A

本日、相鉄公式ページの方に、カレンダー写真採用者が発表されました。
http://www.sotetsu.co.jp/train/info/158.html

当初の発表は10~12月分が今回の募集採用枠となっていましたが、採用者を見ると各月が応募の写真になるようですね。

で、私の写真は壁掛けカレンダーになるようです。

卓上の方が職場でも使えるんですが、壁掛けで応募写真を大きく使ってもらえたということにしておきましょう。
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
プロフィール
HN:
やすじん
性別:
男性
自己紹介:
☆使用機材☆
【デジ一眼】
・Nikon D4S
・Nikon D750
・Nikon D500
・Nikon D7500
・Nikon D300S
・PENTAX K-5

【銀塩】
・MINOLTA α-807si

【レンズ】
①Fマウント
・AF-S Nikkor 24-70mm
 f/2.8G ED
・AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
・AF-S Zoom-Nikkor
 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-200mm f/2.8G(IF)
・AF-S Nikkor 70-200mm
 f/2.8G ED VRⅡ
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED
 70-300mm f/4.5-5.6G(IF)
・AF-S NIKKOR 200-500mm
 f/5.6E ED VR
・Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D
・Ai AF-S TELECONVERTER
 TC-17EⅡ
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 18-140mm
 f/3.5-5.6G ED VR
・ AF-S DX NIKKOR 18-300mm
 f/3.5-6.3G ED VR
・AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
・18-250mm F3.5-6.3 DC OS
 HSM
②Kマウント
・DA FISH-EYE 10-17mm
 F3.5-4.5 ED(IF)
・DA 18-55mmF3.5-5.6AL
・DA 18-135mm F3.5-5.6ED
 AL(IF)DC WR
・DA 55-300mm F4-5.8 ED
・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di
 II LD Aspherical [IF]
・AF 18-250mm F3.5-6.3 Di II
 LD Aspherical [IF] Macro
・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG
 OS HSM
③Aマウント
・AF ZOOM 24-105mm
 F3.5-4.5
・AF ZOOM 70-210mm F4

【フラッシュ】
・MINOLTA Program Flash
 3200i

【コンデジ】
・SONY Cyber-shot DSC-HX7V
・SONY Cyber-shot
 DSC-HX30V

【三脚】
・SLIK プロ 700 DX Ⅲ
・Velbon Sherpa635Ⅱ
・Velbon Neo Carmagne 545
・Velbon ULTRA LUXi F
・SLIK スプリントGM

【防湿庫】
・東洋リビング ED-101SS
・TOLIHAN HD-80B-MⅡ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/07 やすじん]
[06/05 ロイヤルエンジン]
[08/02 やすじん]
[08/02 ロイヤルエンジン]
[09/06 やすじん]
[09/06 ロイヤルエンジン]
カウンター
アクセス解析
やすじんの独り言 鉄道 Produced by やすじん
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com